【おすすめ】PSYCHO-PASS キャラクター

PSYCHO-PASSのすごいところは、

キャラクターが練り上げられていること。

 

それぞれが色々な持論を持つ濃いキャラクターでなければ

この話は単なる猟奇事件ものになりさがっているところだと思う。

 

 

常守 朱(つねもり あかね)

主人公・新卒の公安監視官

 

f:id:minionbob:20201213234229p:plain

常守 朱

 

罪を捌きたい、復讐したい、誰かを守りたいという人間ならある感情を超えて、

法を大事にする考え方を持つ。

 

最初は優等生な甘ちゃんかと思って話を見ていたので、

私はあまり好きなタイプじゃないし、「なんかイライラするなーこの子」 

っていう感想を持ってただけなのです。

 

しかし

常守が法を大事にするその前提を理解してからガラッと見方が変わりました。

 

過ちを犯したり道を踏み外したりすることもある人間だが

その同じ人間は 人を幸せにしたり、人を豊かにしたりする 助け合ったり支えあったりよりよくなっていこうとする善の部分も持っている。

 

法とは、その人間が脈々とした歴史の中で、

たくさんの人々が共に生きていく中で、より良くなっていきたいという願いをつむぎ、託してきたものなのだと。

人が人とより良くなっていくための祈りなのだと。

 

だからこそ、感情を排除して、法を守るべきだという彼女の意見に感動しました。

 

最初はよちよち新人の彼女が、自分の信じる道を迷いながらも決断しながら

選び、決意し行動していくことで周りを変えていく そんな成長が見れるところが

とても面白い話になっています。

 

篝 秀星(かがりしゅうせい)

f:id:minionbob:20201213234317p:plain

常守監視官の部下 執行官

たった5歳で精神的な危険性が高いとシビュラシステムに判断され、潜在的には犯罪者扱いをされ、幼少期からを隔離病棟に逮捕?隔離されていた経緯がある

 

 

心に残るのは

シビュラシステムに全ての適性を持って あらゆる人生を選べた超優等生の常守が 

「自分は一体何に向いてるのだろう」

と悩んだ話を篝にした場面

 

「あんたは何にでも慣れた どんな人生も選ぶことができた

今じゃシステムが そいつの才能を読み取って一番幸せなれる生き方を教えてくれるってのに

 

本当の人生?

生まれてきた意味?

そんなもんで悩んでる奴がいるなんて考えたこともなかったよ

 

俺なんて 5歳でサイコパス検診に弾かれて以来

ずっと潜在犯だぜ

 

治療更生の見込みゼロ

だから俺はここにいる

一生隔離施設にいるより

公安局の猟犬になって殺し屋稼業を引き受ける方がましだからさ

 

俺にはそれしかなかった」

篝がシステムの犠牲者で、

自分の人生を自分では選べなかったその自分が

システム上の優等生でどんな人生でも選ぶことができた常守監視官とのやり取りの中で

彼の人生観と主張が伝わる。

 

一見軽くて子供っぽく何も考えてなさそうな感じなのに、自分の置かれた境遇を飲み込み、たくましく生きているそのギャップにこの話の奥深さを感じる。

彼の最期のシーンでのメッセージもとても深い。深淵を覗くような、システムに虐げられた人々の全ての思いを聞いたような感じがする

 

現代の社会での気づきとすれば、人は何にでもなれるからこそ悩む

そのこと自体は実はとてもとても幸せなことなんだと、

逆のメッセージを受け取ることができる。

とても深い話です。

 

 

狡噛 慎也(こうがみ しんや

常守監視官のもとで監視・管理下に置かれる執行官という現場の部下の人

f:id:minionbob:20201213234309p:plain

 

槙島に当時の部下を惨殺に殺され、復讐を誓うあまり心理的な犯罪係数をあげてしまい、自ら監視官から執行官に堕ちた経緯がある。

 

彼を一言で言うなら まっすぐな人だ。

 

第一話で新卒の常守監視官に理不尽に神経麻痺を起こす銃を撃たれても文句も言わずただ任務をこなす姿がなんともいじらしい。

あらゆる妨害にあっても自分の人生を棒に振っても槙島を殺すという目標に向かって

まっすぐなところが応援したくなる。

 

 

槙島 聖護(まきしま しょうご )

シビュラシステムでどんな犯罪意識が高くても社会批判精神を持っていても

システムでは犯罪係数として検知されない

人をカミソリで殺してみても心理的に犯罪を犯している人として検知されないという

どんだけすごい設定なのかという犯罪者

 

それを利用して、世の中に犯罪をしたいという気持ちを持っている人をそそのかし支援して犯罪を行わせたり、

社会を統制し、

犯罪係数を用いて人を支配する仕組みを生み出すシビュラシステムに疑問を持ち、

その謎をといて崩壊させようとする

 

f:id:minionbob:20201213234329p:plain

 

最初の方はひたすらサイコパスな殺人を手伝い続けるので

気持ち悪いなー頭おかしいのかなーと思っていただけなのですが、

話が進むにつれ なぜ彼がこんな行動を起こしたかがわかってくるようになると

ガラッと見方が変わってしまう。

 

「私は問おう、

己の意思を支配され、

ただシビュラの信託のままに生きる人間たちに

果たしていかなる価値があるのか?」

「シビュラに惑わされた人々は、眼の前の危機を正しく評価できなくなった。その意味では君たちも、あの哀れな羊たちと等しく愚かしい」

「これは、啓蒙のための道具だったんだ。人が人らしく生きるために、家畜のような惰眠から目を覚ましてやるために」

「誰だって孤独だ、誰だってうつろだ。もう、誰も他人を必要としない。どんな才能も、スペアが見つかる。どんな関係でも取替が効く。そんな世界に、飽きていた」

 最期の方は どっちが犯罪者なのかよくわからなくなるくらいになる

めちゃくちゃ魅力のある犯罪者を描き切ったこの話に敬意を評したい。

 

PSYCHO-PASS #サイコパス槙島聖護 #狡噛慎也

【おすすめ】PSYCHO-PASS サイコパス

最近のおすすめ アニメ 漫画 小説などで

たくさん作品が出ている

PSYCHO-PASS サイコパス

です。

 

名前がちょっと怖そうなのであまり見たくない系の話なのかなー

と先入観があったため全然興味がなかったのです。

 

しかし最近たまたま人からおすすめを受けて見ることにしました。

f:id:minionbob:20201212233531p:plain

サイコパス

・・・・

 

すごい面白い!!!

 

舞台は2113年の新宿

主人公は新卒警察官 常守朱(つねもりあかね)

 

未来の日本は人口激減により機械システムで全てを管理する世界になっていた。

治安維持のためにシビュラシステムという巨大管理システムが人間の精神の状態を判断して、人間を管理監督するという・・・

 

この辺は まあ よくある 未来的な漫画かなー

と思っていたのですが

 

漫画の絵やキャラクター・アニメの雰囲気 演出・音楽などが

とても素晴らしく

恐ろしいはずの設定なんですが

なんかよくわからないけど 美しいしかっこいいという感じ。

93%に引っ張られて引き込まれるように見始めました。

 

・・・

 

展開がめちゃくちゃ早く

設定説明がほとんどないのに ちゃんと未来の設定や主人公に感情移入できる

のがすごいです。

 

そして、キャラクターがとても魅力的。

機械で人間を判断して、何も犯罪を行ってない人間を、刑務所のような精神病棟に一生囲い込み、世間から排除する。そのために世の中はとても平和になっているという設定。

システムが人を管理し裁く 時には犯罪を行ってもないのに

行いそうな精神状態だからということだけで裁判なしにその場で殺してしまう

という現実的には到底考えられない笑システムですが

新人警察官・管理菅 常守朱 が ここに人としての倫理との狭間で葛藤する。

執行官 狡噛慎也など他のキャラクターとの掛け合いのなかで、

読み手にじわじわ伝わる 社会的なメッセージが素晴らしいです。

そして悪役・槙島聖護。 

彼は最初は単なるサイコ野郎かと思っていたのですが、

物語が進むほど彼の社会への批判を意図した犯罪行為に感情移入してしまうという恐ろしい話。

 

あらゆるキャラクターを通じて

・システムが人を裁けるのか

・一度犯罪をした人しようと考えた人を全員排除すれば世界は平和になったと言えるのか

・機械に依存しすぎる人間はどうなのか

・犯罪者を追っかけると自分が犯罪者になるのは注意

などなど

いろんなことを考えさせられるお話です。

 

 

ちょっと表現がグロテスクなところがあるのですが

そこは視線をそらして見ないようにしていたらなんとかなりました。

ぜひ見てみてください🤗

 

【おすすめ】映画 女神の見えざる手

女神の見えざる手

ロビイスト

人または団体、政策などに広告やスキャンダル、TV番組などなどを使って世論の情報操作を図り、政治活動に影響を与えていく団体集団のことをこのようにいうのだそうです。

主人公は凄腕のロビイストで、女性の身ながら、政治の闇と戦う話。

悪役のように見えるが実は正義のロビイスト

話の展開がとても早く、引き込まれまくる。

 

最後の大逆転が本当にびっくりします。

ぜひおすすめの映画です( ´ ▽ ` )

 

f:id:minionbob:20190324153103p:plain

 

【おススメ】怪物事変 けものじへん

ジャンプスクエア 連載中の漫画です。

 

かいぶつ  

ではなく

けもの(化け狸やキツネ、大蛇、蜘蛛など)

事変です👀

 

けものも、人と同じいきものとして存在していて、

それらが織りなす

人情物語がとても心に沁みます。

 

f:id:minionbob:20190323011312j:image

 

◼️あらすじ

主人公は、親に捨てられたと思い、感情を捨てて不遇を生きてきた13歳の少年、夏羽(かばね)が、東京の探偵、隠神(いぬがみ)と出会い、人生の光を見出します。

 

親を探すために東京にでて、探偵のお手伝いをしていくなかで、

出会ったけものと触れ合い、

人、いきものとしての感情や、人情を学び、成長していくお話です。

 

 

◼️みどころ

週刊ジャンプで、保健室のハデス先生、MODDYなどを連載してた 作家 藍本松 (あいもとしょう)さんが、スクエアでこの連載開始をされた作品です。

正直私は、ハデス先生もMODDYも連載中、全くページを開きましなかったのです。

 

なんかテーマは重いわりに、描写が薄く、

感情移入できなかったためです。

 

なので、たまたま見かけたこのけもの事変も、

同じ作家さんだと気づくのに

数ヶ月かかりました。

 

けもの事変は

世界観の描写の仕方も

いきものが生きていくということの重さや

登場人物のこころの機微も

いいところもわるいところも余すことなく描ききっているキャラクター一人一人へのたっぷりの愛情も

すごく伝わってきて

それがみどころと言えるくらい、とても面白いのです。

 

以前と

クオリティが全然違います。

違う作家じゃないかと思うくらい。。

 

後から

ハデス先生を見直したら、

実はちゃんと人間模様や人情をテーマにしていたのですが、

週刊連載のペーススピードに、

感情移入できるほどの緩やかな間が

入れられなかっただけなんだなと

気づきました👌

 

同じ作家さんでも、

連載の場所が変わるだけでこんなにも

表現が変わるなんて

また別の楽しみを見つけることができました。

 

おススメの漫画です。⭐️

 

#怪物事変 

#藍本松

#ジャンプスクエア

旬のケーキで春を堪能🌸😋🍓🍊

品川駅構内の

お店やエキュート

ちょっとお値段が張らものも多いですが、

品揃え豊富で一品がみつかります😍

 

今日は ケーキ屋さんの

FOUNDRY

のまえを通り過ぎようとしたら、

いちごとオレンジの鮮やかさに誘惑され

目が眩んでしまいました。

 

みてください🤩

この旬の、ツヤツヤ、みずみずしい

新鮮な果物&美味し美しいケーキの数々、、。

 

f:id:minionbob:20190318135444j:image

わわ


f:id:minionbob:20190318135453j:image

いちごー🍓!


f:id:minionbob:20190318135457j:image

可愛い


f:id:minionbob:20190318135502j:image

美味しそうー!


f:id:minionbob:20190318135449j:image

 

ついつい買いこみ、、。

 

美味しかったあ!

花見ができなくても十分春を堪能できました🌸

ディズニーランド35周年

毎年必ず来ているディズニー(^^)

 

シーが続いたので

今日はランド🎭🎪

 

3月は学生さんだらけ

以前より、学生さんのお揃いが多く見かける気がする🍀🍀🍀

 

 

 

 

 

 

f:id:minionbob:20190308113710j:imagef:id:minionbob:20190308112933j:imagef:id:minionbob:20190308110540j:image

 

 

なんとかなる で なんとかなる!?

私の友人の、 山梨県出身の美人!女性経営者(笑)

向山かおりさんにおススメされた本

 

斎藤一人  絶対、なんとかなる!】

 

要約すると、なんとかなると唱えると、本当になんとかなっちゃうよ

という本です!!

 

すごい笑

理屈が通ってなさそうで、実はちゃんと理屈があって、

読むとなるほど!ってなります。

 

日々いろんなことにチャレンジしていると

 

うわっ

出来るのかな?!!

心配、、、。

 

って

思ってしまうことたくさんあると思うけど

そういう時、

昔はよくくよくよ悩んで足踏みして、

膨大な時間を無駄にしてたなーって

思います。

 

でも、成功してる経営者の方々は

みんなポジティブ!!

 

物事の捉え方が違うんですね。

 

出来ると思うから

なんとかするように頭が動く行動する

行動するからなんとかなっちゃう。

 

逆に

出来なかったらどうしようと思うと

最悪なことばかりを想像して頭を動かすから、

足止まりまくり

 

理屈で考えたら

たしかに

 

なんとかなる

 

ってポジティブに考えた方がいいんですよね!!

 

なんとかなるでただ何もしないのはダメですが

いつでも出来る最大限の最善を尽くしまくるだけなんだなと

 

今は周りに素晴らしい経営者の方々に囲まれているのでそう思えるようになりました!!

(^^)

 

いまいち心配事を抱えて止まりがちなあなたに

最適な本です

f:id:minionbob:20190307232943j:image

#絶対、なんとかなる

#斎藤一人